署名用紙_つくば市議会へ20年延長反対.pdf
つくば市議会への署名にご協力ください。
「東海第二原発の20年延長申請に反対します」
http://tsukuba-net.jp/2017/04/10/20170416toukaidainimt/
東日本大震災後、停止したままの東海第二原発は、2018年11月もって運転開始から40
年を迎えますが、運転期間の延長を求める動きが出ています。
これに対して生活クラブ生協まちつくばとつくば・市民ネットワークは「20年延長申
請に反対の意見書提出の請願署名活動」をスタートします。
今回の請願は、つくば市議会から国へ意見書を提出するためのもので、6月のつくば
市議会へ提出する予定です。多くの方々へ参加を呼びかけましょう。
なお、署名活動のスタート集会を2017年4月16日に行います。集会では「原発はなぜ
危険なのか」のタイトルで小川仙月氏に講演いただきます。ぜひお越しください。
(つくば・市民ネットワークより情報提供)
[ニュース!]
「脱原発をめざす首長会議」に、茨城県の五十嵐立青・つくば市長が加入しました。
ぜひ周りの現職・元職の首長へ当会への加入を呼びかけてください。
脱原発をめざす首長会議
ホームページ http://mayors.npfree.jp/
ツィッター https://twitter.com/npfree_mayors
【関連する記事】
- 5月12日(土)・16日(水) 「日本と再生」上映会/つくば
- 4月28日(土) 学習会 「脱原発は可能か」脱原発をめざす首長会議/水戸
- 4月25日(水) 集会・政府交渉「私たちのお金を日本原電・東海第二原発の再稼働の..
- 4月8日(日) シンポジウム「東海第二原発を首都圏で考える」/東海村
- 5月12日(土) 西尾正道氏 講演会・学習会/ひたちなか市
- 4月12日(木) 定例会/つくば
- 4月1日(日) 原発県民投票について考えよう!集会/笠間市友部
- 3月14日(水) 小川仙月さん学習会@水戸
- 4月14日(土) 小泉純一郎講演会/水戸 【事前チケット完売】
- 3月10日(土) 低認知被災地におけるポスト3.11の市民活動報告会/水戸